- 開催期間
- 「富士芝桜まつり」は5月29日まで
春~初夏にオススメ!富士山周辺の観光スポット
富士山周辺のスポットは、自然に囲まれ絶景ポイントも多いので、草木が生き生きとして過ごしやすい季節のおでかけにぴったりです。「春~初夏にかけてオススメの富士山周辺の観光スポット」をご紹介します!
富士山周辺のスポットは、自然に囲まれ絶景ポイントも多いので、草木が生き生きとして過ごしやすい季節のおでかけにぴったりです。「春~初夏にかけてオススメの富士山周辺の観光スポット」をご紹介します!
プレミアム・アウトレットにて、スヌーピーをモチーフにした謎解きプロジェクト『スヌーピーと不思議な絵』の開催が決定。4月27日(水)より御殿場プレミアム・アウトレットを皮切りに全国のプレミアム・アウトレットで順次開催されます。
開業5周年アニバーサリーを迎える『レゴランド・ジャパン・リゾート』では、2022年3月18日(金)より「05・さくらパーティ」開催。新しいレゴ体験施設「レインボー・デザイン・スタジオ」や新生「レゴランド・ゲームズ」、「ハッピー・バースデー・パッケージ」も順次スタートします。
「御殿場プレミアム・アウトレットで家族写真を撮ろう」という、プロのカメラマンが家族写真を撮影するサービスが、2022年2月23日(水・祝)からスタートします。いつもとは違う、非日常的な空間で元気いっぱいにはしゃぐお子様の写真や家族揃った写真など、その日の思い出を素敵に残してみませんか。
伊豆ぐらんぱる公園(静岡県伊東市)では、2021年11月13日(土)〜2022年8月末日(予定)まで、園内特設エリアにおいて「日本初!体験型イルミネーション『伊豆高原グランイルミ ~7thシーズン~』」がスタート。今シーズンはイルミネーションの上を歩ける「ウォークオンザイルミ」エリアなどが登場します。
富士急ハイランドでは、2022年5月14日(土)、15日(日)の2日間限定で、山梨県内の有名ベーカリーとお菓子屋さん28店舗が大集合するパンの祭典「ふじさんパンフェス2022」が開催されます!普段は遠くてなかなか行けなかったり、一度で回れなかったりするパン屋を楽しめます。
全長400m、日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」では、4月29日(金・祝)〜5月8日(日)の期間、お子様がお得に体験、遊べるプランとして、入場料、ソフトクリーム、動物と触れ合える「ふろっく-福時計‐」のほか、大人気の恐竜アドベンチャー「恐竜エッグハント」がセットになった「ゴールドプラン」を販売します。ゴールデンウィークは、家族みんなで楽しめる企画で身体をリフレッシュしましょう!
富士急ハイランドの『リサとガスパール タウン』にて「ストロベリーフェスタ」が開催されます。開催日は、2022年2月19日(土)〜4月17日(日)で、旬の“いちご”をテーマにした恒例イベントです。ワンハンドで食べ歩きできるバラエティ豊かないちごのスイーツが味わえるほか、フォトスポットやオリジナルキャンペーンも楽しめます。
伊豆シャボテン動物公園では、2022年2月18日(金)~4月3日(日)の期間、第5温室メキシコ館においてサボテンおひなさまの段飾り「しゃぼてんひなまつり」を展示。お内裏さまとおひなさま、三人官女、五人囃子の装束をまとったサボテン三段飾りが登場します。
富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)にて、2022年2月26日(土)~4月22日(金)の期間、人気アニメの劇場版『映画「五等分の花嫁」』とのコラボイベント開催。
日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」にて、2022年2月1日(火)〜4月3日(日)の期間、「いちごコレクション」開催。静岡県産のいちごを贅沢に使用した期間限定メニューが登場します。また割引チラシも配布されます。
入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、2022年1月15日(土)~3月31日(木)の期間、恒例の激辛グルメの祭典「Fuji-Q 激辛祭り」を開催します。約20種類の激辛メニューが富士急ハイランドに大集結!
御殿場高原リゾート時之栖(静岡県御殿場市)にて、時之栖の風物詩ともいえるイルミネーション「ひかりのすみか」を開催中!20回目を迎えた今年のテーマは「THANKS 20th ANNIVERSARY」 時之栖から「ありがとう」と「元気」を、そして感動を届けたい。そんな願いを込めて…