- 開催期間
- 2023年3月8日(水)~
東京駅一番街の『東京キャラクターストリート』15周年記念イベント・キャンペーン開催
東京駅八重洲側の商業施設・東京駅一番街の人気キャラクターショップが集結するゾーン『東京キャラクターストリート』にて、2023年3月8日(水)より開業15周年記念イベントやキャンペーンが実施されます。
東京駅八重洲側の商業施設・東京駅一番街の人気キャラクターショップが集結するゾーン『東京キャラクターストリート』にて、2023年3月8日(水)より開業15周年記念イベントやキャンペーンが実施されます。
サンシャイン水族館にて、2023年3月18日(土)〜4月23日(日)の期間、コラボイベント「夜間イベント サンシャイン水族館×ラブライブ!サンシャイン!! かがやきサンシャイン!!」が開催されます。
サンシャイン水族館にて、2023年3月17日(金)~11月5日(日)の期間、「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)ReMix(リミックス)」を開催。過去開催時累計約40万人を動員した大人気シリーズがパワーアップして復活します。
今年で開業10周年を迎えるJPタワー商業施設「KITTE」では、2023年3月17日(金)より、「KITTE 10th Anniversary」を開催。ピアニストの清塚信也さんとイラストレーターの永井博さんを迎え、感謝イベントや特別企画を展開します。
体験型コンテンツ「リアル宝探し」を手がける株式会社タカラッシュは、国立競技場にて2023年3月25日(土)より、宝探しイベント「探し出せ!国立競技場に眠る秘密の宝」を実施します。
日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京では、2023年3月25日(土)~6月11日(日)の期間限定で、着物のレンタルと着付、お食事、東京都指定有形文化財「百段階段」の企画展「大正ロマン×百段階段~文豪が誘うノスタルジックの世界~」入場券がセットになった「大正ロマン×着物ランチ」が販売されます。
ネイキッドと新宿御苑が初コラボしたイベント『NAKED桜の新宿御苑2023』が開催されます。期間は、2023年3月31日(金)〜4月23日(日)。桜の開花状況に合わせて、演出が変化するためいつ訪れても楽しめます。環境に配慮したサステナブルなイベントになっています。
サンリオピューロランドにて、2023年4月8日(土)~7月4日(火)の期間、”お花”をテーマにした初のスペシャルイベント「Flower Puroland」が開催します。
よみうりランドにて、2023年3月18日(土)~4月9日(日)の期間、「夜桜ジュエルミネーション」を開催。また隣接のHANA・BIYORIでも同期間中に「夜桜びより」を開催します。
よみうりランドにて、2023年4月14日(金)~6月11日(日)に計15日間、株式会社SCRAP制作のリアル脱出ゲーム最新作「夜の仮面(マスカレード)サーカスからの脱出」を開催します。
東京ドームシティ Gallery AaMoにて、2023年3月18日(土)〜5月14日(日)の期間、株式会社ギンビスのロングセラービスケット「たべっ子どうぶつ」の生誕45周年を記念した大型屋内イベント『たべっ子どうぶつLAND』が開催されます。
江戸東京たてもの園にて、2023年3月11日(土)〜8月20日(日)の期間、特別展「日本のタイル100年―美と用のあゆみ」を開催。日本での「タイル」の名称統一100周年を記念して、日本におけるタイルの歴史とそれを通じて見える暮らしや建築の変化を紹介します。
マクセル アクアパーク品川にて、2023年3月4日(土)〜4月23日(日)の期間、シーズナルイベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」を開催します。
アクアシティお台場にて、2023年3月21日(火・祝)~2023年5月7日(日)の期間、「ミッケ!in ODAIBA」開催。国内累計962万部を突破する大人気絵本「ミッケ!」シリーズをモチーフにしたコラボイベントです。
ホテルニューオータニ(東京)では、2023年3月1日(水)~4月8日(土)の期間限定で『春、桜めぐり』が開催されます。宿泊プラン・レストラン・イベントが用意されており、19種58本の桜が咲き誇る1万坪の日本庭園とともに春の訪れを愉しむことができます。厳しい寒さによる“休眠打破”で、今年の桜の開花は「やや早まる」かも?桜の名所ホテルニューオータニで例年より一足早い春をお愉しみください。
ホテル雅叙園東京の東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2023年3月25日(土)〜6月11日(日)の期間、「大正ロマン×百段階段 ~文豪が誘うノスタルジックの世界~」が開催されます。
三菱電機グループが運営するMEToA Ginza(東京・銀座)では、2023年1月26日(木)〜6月13日(火)の期間限定で体験型イベント「そだてるタウン - リサイクルDISCO リサイクルも、ターンテーブルも、まわせばハッピー!-」を開催中! ディスコのような空間で「リサイクル」の仕組みを学んできました。
サンシャイン水族館にて、2023年3月3日(金)〜4月2日(日)の期間、サンゴの生態やサンゴに迫る環境問題について学ぶことができるイベント「3月5日はサンゴの日!サンゴフェスタ~サンゴ礁の恵みを知ろう~」を開催します。
「渋谷スクランブルスクエア」の屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SKY(渋⾕スカイ)」にて、「ROOFTOP 天体観測」が開催されます。渋谷で最も宙に近い場所から天体観測を楽しみませんか?声優 古谷 徹さんによる音声ガイダンス「季節の星空案内」が4月からスタート!そして、子ども向け3月特別企画「渋谷上空の天体教室」も開催されます。
ホテル雅叙園東京のCafe&Bar「結庵」にて、2023年3月17日(金)~4月9日(日)の期間限定で「さくらアフタヌーンティー」、「さくらカクテル」販売。
東京国立博物館にて、2023年3月14日(火)~4月9日(日)の期間、春の恒例企画「博物館でお花見を」が開催されます。
東京スカイツリータウン(R)にて、2023年3月1日(水)~4月9日(日)の期間、特別ライティングやカフェイベントなどの春イベント開催。また、4月14日(金)~5月7日(日)は「東京スカイツリータウン(R) こいのぼりフェスティバル2023」も行われます。
ホテル椿山荘東京のロビーラウンジ「ル・ジャルダン」では、2023年4月3日(月)〜5月21日(日)の期間、「GOUTAL 洋梨&ローズアフタヌーンティー」を提供します。