- 開催日
- 2023/03/27 ~ 2023/09/30
京王プラザホテルの謎解き宿泊プラン第二弾「ある美術品と6人の招待客ーようこそ、秘密のオークションへ」
京王プラザホテルにて、2023年3月27日(月)より謎解き宿泊プラン第二弾「ある美術品と6人の招待客 ― ようこそ、秘密のオークションへ」を開催しています。謎解きの世界に入り込む体験型宿泊プランです。
京王プラザホテルにて、2023年3月27日(月)より謎解き宿泊プラン第二弾「ある美術品と6人の招待客 ― ようこそ、秘密のオークションへ」を開催しています。謎解きの世界に入り込む体験型宿泊プランです。
国立競技場で開催中のリアル宝探し企画「探し出せ!国立競技場に眠る秘密の宝」を体験してきました!
目黒の「ホテル雅叙園東京」で、企画展「大正ロマン×百段階段 ~文豪が誘うノスタルジックの世界~」が2023年6月11日(日)まで開催中! きらびやかな東京都指定有形文化財「百段階段」で、文学作品の世界に入り込むことができます。
東京スカイツリータウン(R)にて、2023年4月14日(金)〜ゴールデンウィークにかけて、子どもから大人まで楽しめるさまざまなイベントが開催されます。「台湾祭」や「こいのぼりフェスティバル」、ワークショップなど。
サンリオピューロランドにて、2023年4月14日(金)より「Kiki&Lalaトゥインクリングスタジオ」がリニューアルオープンします。
ホテル椿山荘東京のロビーラウンジ「ル・ジャルダン」にて、京都・宇治の「辻利兵衛本店」とコラボレーションした「Premium 宇治茶アフタヌーンティー」を、2023年5月22日(月)~ 6月30日(金)まで提供します。
サンシャイン水族館にて、2023年3月17日(金)~11月5日(日)の期間、「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)ReMix(リミックス)」を開催。過去開催時累計約40万人を動員した大人気シリーズがパワーアップして復活します。
今年で開業10周年を迎えるJPタワー商業施設「KITTE」では、2023年3月17日(金)より、「KITTE 10th Anniversary」を開催。ピアニストの清塚信也さんとイラストレーターの永井博さんを迎え、感謝イベントや特別企画を展開します。
体験型コンテンツ「リアル宝探し」を手がける株式会社タカラッシュは、国立競技場にて2023年3月25日(土)より、宝探しイベント「探し出せ!国立競技場に眠る秘密の宝」を実施します。
日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京では、2023年3月25日(土)~6月11日(日)の期間限定で、着物のレンタルと着付、お食事、東京都指定有形文化財「百段階段」の企画展「大正ロマン×百段階段~文豪が誘うノスタルジックの世界~」入場券がセットになった「大正ロマン×着物ランチ」が販売されます。
サンリオピューロランドにて、2023年4月8日(土)~7月4日(火)の期間、”お花”をテーマにした初のスペシャルイベント「Flower Puroland」が開催します。
よみうりランドにて、2023年4月14日(金)~6月11日(日)に計15日間、株式会社SCRAP制作のリアル脱出ゲーム最新作「夜の仮面(マスカレード)サーカスからの脱出」を開催します。
江戸東京たてもの園にて、2023年3月11日(土)〜8月20日(日)の期間、特別展「日本のタイル100年―美と用のあゆみ」を開催。日本での「タイル」の名称統一100周年を記念して、日本におけるタイルの歴史とそれを通じて見える暮らしや建築の変化を紹介します。
ホテル雅叙園東京の東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2023年3月25日(土)〜6月11日(日)の期間、「大正ロマン×百段階段 ~文豪が誘うノスタルジックの世界~」が開催されます。
三菱電機グループが運営するMEToA Ginza(東京・銀座)では、2023年1月26日(木)〜6月13日(火)の期間限定で体験型イベント「そだてるタウン - リサイクルDISCO リサイクルも、ターンテーブルも、まわせばハッピー!-」を開催中! ディスコのような空間で「リサイクル」の仕組みを学んできました。
「渋谷スクランブルスクエア」の屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SKY(渋⾕スカイ)」にて、「ROOFTOP 天体観測」が開催されます。渋谷で最も宙に近い場所から天体観測を楽しみませんか?声優 古谷 徹さんによる音声ガイダンス「季節の星空案内」が4月からスタート!そして、子ども向け3月特別企画「渋谷上空の天体教室」も開催されます。
東京ソラマチ(R) イーストヤード5階フロアが全面リニューアルされ、フロア名「みんなの遊び場 ソラフルパーク」として2023年3月17日(金)にいよいよオープン。9コンテンツが集結した新たな遊び場となります。
ホテル雅叙園東京は、毎週水・金曜日の朝7:30より、絢爛豪華な美術品に囲まれた和室宴会場ロビーで行うアクティビティ「モーニングヨガ」を2022年12月よりスタート。
新感覚の体験型施設「ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑NEO」が、2年目を迎えて大幅リニューアル。ますます人気で営業中ということで、様子を取材してきました。明らかに楽しさが倍増しています!
二子玉川ライズの『PLAY! PARK ERIC CARLE』は、2022年11月12日(土)のオープン1周年を記念して、新コンテンツをスタート。新フォトスポットやノベルティプレゼント、ワークショップなどが実施されます。
渋谷スクランブルスクエアの展望施設「SHIBUYA SKY」にて、2022年9月16日(金) ・18日(日)・24日(土)・25日(日) の4日間、世界の音楽映画を屋上展望空間で堪能できる「ROOFTOP “LIVE” THEATER 2022」が開催されます。
サンリオピューロランドにて、2022年7月15日(金)からリアルとバーチャルの世界が融合した体験型ショー「Nakayoku Connect」の上演決定。約3年ぶりの新作レギュラーショーです。
しながわ水族館にて、2022年7月1日(金)よりダイバーが魚たちの魅力を紹介する「水中ショー」がスタートします。
「世界一、素材本来の味を引き出す鍋」バーミキュラの体験が可能な、東京・代官山にある「バーミキュラ ハウス」・愛知県名古屋市にある「バーミキュラ ビレッジ」では、2022年6月16日(木)から “ミニ料理教室“ TOUCH&COOKをスタートします。30分ほどで参加可能なので、ちょっとバーミキュラが気になる、という方も気軽に参加できます。